太極拳が人気を集めている。
半袖になり腕を伸ばしてみよう。そして左右に腕を揺らす。このときに見てはいけないものを見てしまった気分にならないだろうか?
激しくダンスでフィーバーをしている二の腕だ。
楽しそうに揺れる二の腕、それを冷たい目線で送る悲しい時間。女性の二の腕は男性からすると魅力的に感じる部分の1つでもある。しかしそれにはレベルがあるのだ。ロックミュージシャンのライブ会場で起きるファンのように首を上下に激しく揺さぶるのごとく動いている二の腕は神の領域だ。
シーソーのように優しく動く二の腕を好む人のほうが多い。もちろん好みの問題になるため自由なのだが、多くの女性は二の腕をある程度は引き締めたいと思っているのではないだろうか?
そんなときに効果的な運動が二の腕シェイプ効果のある「太極拳」だ。
「アチョー!」というカンフー的なイメージを浮かべやすい太極拳なのだが、発祥地の中国ではお年寄りの多くがおこなっている健康体操として人気を集めている。この動きをダイエットに活かすことができる。
太極拳は二の腕を引き締める効果がある
安心して欲しい。
文字化けで端末が壊れたわけではない。中国語で「太極拳でシェイプアップ」と書かれている。しかしグーグル自動翻訳なため正しく変換されているのかまったくわからない。試しに翻訳を逆にしてみた。つまり上記の中国語を日本語に訳す。
もはやワケワカメの世界である。
そんなことはどうでもよいのだ。太極拳は中国の皇帝も身につけていたという歴史と伝統ある武術になる。誰もが持っている生体エネルギー「気」と技で戦う拳法だ。
「気」を扱うと聞くとドラゴンボールの世界を思い出す。男女問わず幼い頃に「かめはめ波」の真似を何度も繰り返していた記憶はないだろうか?
出るはずもないのに。
いや、世の中にはまだまだわからないことだらけだ。中には「かめはめ波」を出せた人がいるかもしれない。その人は自分の力を知ったことで力を隠しながら正義の味方として生きているかもしれないのだ。
では太極拳にはどのような効果があるのだろうか?
太極拳は身体の有酸素能力と新陳代謝を高める効果がある。そしてストレッチ効果・身体をリラックスさせる効果が非常に高い。気により血液の流れをよくすることで五臓六腑全体の機能を高めることができる。
それだけではない。
体内バランスを理想的な状態に保つことがでいるため「腰痛・ストレス解消・集中力の向上」などにつなげることができる。
- 有酸素運動
- 新陳代謝の向上
- 柔軟性を高める
- リラックス効果
- 腰痛予防
- ストレス解消
- ランニング1時間の運動量
- むくみ解消
- 脂肪燃焼
- くびれ効果
- 美肌効果
- 便秘解消
- 集中力を高める
太極拳にはいくつかの種類があるのだが、1時間の運動で約300〜700kcalを消費することができる。
太極拳の痩せる効果・効能
少し掘り下げて太極拳の効果を見ていこう。
筋肉増量
痩せるためには筋肉が必要不可欠になる。筋肉がつくことで脂肪を燃焼することができる。太極拳では必要な筋肉をつけることができる。
ゆっくりと静かな動きをこなすには筋肉の緊張が必要なため通常の運動に比べると筋肉が付きやすい特徴がある。つまり太極拳は効果的に筋肉をつけることができるのだ。
ストレス発散
日頃の生活がうまくいっていないと気が落ち込んでしまうことも多々ある。そんなときに太極拳をすることで鬱の解消に期待ができるのだ。太極拳は「気」をコントロールする。
またアルコールなどの依存症を和らげる効果があるため全体的に心にゆとりが生まれる。
心臓病予防
太極拳は心臓疾患の予防およびリハビリの現場でも効果的な治療法として知名度がある。薬物に頼らない治し方ができるとして注目を集めているのだ。
免疫力の向上
カリフォルニア大学の研究により太極拳をする人の免疫力は2倍高いことが判明している。免疫力のアップは病気に強い身体を作るうえでは非常に大切なことだ。
ダイエットできれいに痩せることができたとしても病気になりやすい身体になってしまっては「ダイエットの失敗」といわざるおえない。ダイエットはきれいで健康的な身体を手にすることが重要だ。
タイチダイエットとは
太極拳と並んでよく耳にするダイエット方法がある。
「タイチダイエット」だ。
実は太極拳スローエクササイズのことを言う。
日本では「太極拳」と呼ばれているのだが、世界では「タイチ(tai chi)」という愛称で親しまれているのだ。つまり太極拳と意味は同じである。
高齢者を中心に人気の高い太極拳というイメージなのだが、最近の外国では20~30代、流行に敏感な若い女性の間で大ブームを巻き起こしているという。その人気度はヨガ・ピラティスをしのぐほどのようだ。
太極拳は心と身体のバランスを整えるためにゆっくりとした動きを特徴とする有酸素エクササイズ。他のエクササイズに比べると格段に動きが少ないのだが、ダイエット効果が大きいのが最大の特徴になる。
無理なく運動ができる。
ハーバード大学医学部が実証した太極拳(タイチダイエット)の効果は非常にゆっくりとした動きでも消費カロリーは1時間でジョギング1時間分に相当するとしている。

まとめ ゆっくりとしたストレッチの動きで筋肉を効率的に鍛える
深く呼吸をしながら太極拳をおこなうことにより脂肪の燃焼が促進。有酸素能力・新陳代謝が高まるため筋力トレーニングと同じ効果を得ることができる。
ゆっくりとした静かな動きを維持するには筋肉の緊張が強いられるため、緊張により筋肉が鍛えられているのだ。
筋肉は脂肪燃焼に役立つ筋肉の遅筋(ちきん)と糖質消費に役立つ筋肉の速筋(そっきん)という2種類の筋繊維で構成されているのだが、ランニング・ジムトレーニング・スポーツ・エクササイズは遅筋か速筋のどちらか一方だけを鍛えるものがほとんどになる。
しかし太極拳の場合は遅筋と速筋を同時にバランスよく鍛えることができるのだ。脂肪燃焼・糖質消費を効率よく同時におこなえるメリットがある。
瞬発力を引き出す「速筋」と持久力を引き出す「遅筋」を鍛えることでリバウンドに強い体質を作るあげる。太極拳は運動が苦手な人でも始めやすいダイエットになる。