人気カリスマトレーナ AYAさんという人がいます。
芸人キンタロー。を美ボディーにするダイエットを実現したことでも話題を集めています。
キンタロー。さんは、カリスマトレーナ AYAさんの手によって、身体に大きな変化をもたらしました。AYAさんは、ハードな筋力トレーニングなどをキンタロー。さんに指示し、それを続けた結果痩せることができたのです。
ハードなダイエットはみんなができるものではありません。
そこで1週間1日5分でぽっこりお腹が解消するダイエット方法があります。その名は「ゼロトレ」。
芸能人も1週間でウエストをー13cm減らしたとして注目をされているダイエット方法になります。
ゼロトレって物凄く効果があるみたい☆彡「0」を取るトレーニングゲームなのかな!?なんだかワクワクしてきたよ~♪
ゼロトレで驚異のダイエット方法 石村友見とは
ゼロトレダイエット方法は、30万部のベストセラーになっており、ニューヨークで火がついた「最強のダイエット方法」としてもしられています。1日5分でぽっこりお腹を解消することができます。
ゼロトレの考案者は、石村友見さん。元劇団四季で、ニューヨーク・ブロードウェイでミュージカル女優として活躍していた人です。5年前に出産しましたが体型は変わらず維持しています。
(出典:a-sounanda.com)
そんな彼女が生み出した「ゼロトレ」は評判を呼び、ハリウッドなど多くの場所で「短期間で効果を生むダイエット」としてオファーが殺到しているようです。
ゼロトレで始めにすること
まず最初に、服を脱ぎます。
ゼロトレで一番最初にすることは、服を脱ぐことです。今、その身体は「布」により隠したい部分が隠されてしまっています。
痩せることはまず、その隠したい部分を自分で確認して、現実を受け止めること。
ゼロトレとは、縮んだ各部位、「首・肩・背中・腰」を本来の元の位置、ゼロポジションに戻すことを目的におこない、これらが元の位置に戻ることで、基礎代謝があがり脂肪燃焼するトレーニング方法になります。
地球では重力がかかります。
2足歩行をしている人間にとって、上からかかる「圧」により気づかぬうちに猫背になっている人が多いのです。この猫背を戻し「首・肩・背中・腰」を正しい位置に戻していきます。
また、ぽっこりお腹は加齢が原因になる場合が多く、身体が縮むその理由は「姿勢の悪さ」にあります。姿勢が悪くなることで内臓が下に落ちてしまい、お腹がぽっこりと出てしまうのです。
ちなみに、頭を15度傾けるだけで首には30kgもの負荷がかかるといわれています。勉強や料理、スマホをみたり、掃除をしたりと首を傾ける生活習慣は多くあります。それほどの負荷により姿勢はどんどん悪くなっていきます。
姿勢をチェック
ゼロトレをおこなう前に、姿勢が崩れていないか確認をします。
その場で立ちましょう。このときに、手首が身体の前に出ていませんか?
肩が前に入ってきているので、手の位置が前に出てしまうのです。姿勢が悪くなっています。前にいくことによりお腹も押し出されてしまいます。
手首以外にも、肩やひざ、ひじなどが前に出ることで姿勢が崩れ、ぽっこりお腹を作り出す原因になります。
正しい姿勢を確認
本来の正しい姿勢は、「耳・ひじ・手首・ひざ・足首」が一直線に並んでいます。横から見ると綺麗な直線になっていることが望ましいです。
ゼロトレのやり方
ゼロトレは、5種類のストレッチを行います。
1日5分でいいので継続しやすいのも特徴です。
食事制限は一切ありません。
それではさっそくやり方を見ていきましょう。
ゼロトレ 1の方法
「材料」
- バスタオル3枚
- 本またはクッション
「やり方」
- 3枚にバスタオルを重ねる
- 重ねたバスタオルを丸めて筒状にする
- 本や固めのクッションなどで約12cmと約6cmの高さの段を2段作る
- 「3」の上に「2」のバスタオルを置く
- タオルの上に仰向けで寝る
- 膝をたてましょう
- 鼻からゆっくりと息を吸い、3秒かけて両腕をあげていきます
- お腹を膨らませ肋骨を広げるのがポイントです
- ゆっくりと口から息を吐きながら7秒かけて腕を外側から回すように戻します
※「9」のときに、「フー!」と吐くと、首や肩に力が入るためNG!「はぁ~」と吐き、全身の筋肉を緩めるようにします。
※「9」で腕を戻すときには、ひじや手の甲が床につくようにします。
※3セット行いましょう。
3秒で、息を吸いながら腕をあげ、7秒で息を吐きながら腕をまわすように元の位置に戻すトレーニングです。
片腕は3kgほどあるといわれているので、この重さを利用して腕を広げるように回しながら戻すことで肋骨広がりが正しい位置に戻ります。
ゼロトレ 2の方法
「やり方」
- 3枚巻いたバスタオルを横向きにします
- 胸の下の位置に置きましょう
- 両手を頭の下に組みます
- 3秒かけて鼻から息を吸いましょう
- 7秒かけて口から息を吐きながら両腕を頭の上にぐーと持ち上げます
※3セット行いましょう
3秒息を吸い、7秒息を吐きながら、両手を頭上に伸ばすトレーニングです。
広背筋が狭まって縮むと、肩を引っ張ってしまいます。広背筋を伸ばすことで、脇の筋肉が伸びます。その結果、二の腕を細くすることが可能です。
ゼロトレ3の方法
「やり方」
- タオルをお尻の下に敷きます
- 両ひざを抱え込みましょう
- 3秒かけて鼻から息を吸い込み、右膝を右肩の方に抱え込みます
- 7秒かけて口から息を吐き、左足を床に下ろします
両足が反対方向へ引っ張り合うのを利用して、足の付け根を伸ばします。これで1セット10秒
※気持ちよい場所があるので、そこへ伸ばすのがポイントです。
※反対の左足も同様に左右2セット行います。
ゼロトレ 4の方法
「やり方」
- バスタオルをお尻の下に敷きます
- 左足の先を右足のひざにひっかけて4の字を作ります
- 右足は5cmほど浮かせておきます
- 3秒かけて鼻から息を吸いながら4の字にしたスネを水平にしましょう
- 7秒かけて口から息を吐きながら4の字にした膝を押して奥にある膝は引っ張ります
- 「5」のときにお尻をグッと伸ばします
※「5」は、左右の足膝を前後に動かすイメージです。
※左右で10秒ずつ3セット行いましょう。
ゼロトレ 5の方法
ぽっこりお腹を引き締めます。
「やり方」
- 仰向けに寝ます
- 両手の人差し指で下腹部を押しましょう
- 7秒かけて息を吐き切ります
- わざと咳をしましょう「ゴホッゴホッ」
- 硬いお腹をキープしたまま3秒かけて鼻から息を吸い、7秒かけて口から息を吐きます
※咳をすることで腹筋が硬くなります。
※吸う・吐くを5セット繰り返しましょう。
※息を吐くごとにエレベーターが下がるようなイメージにすることがポイント。
ゼロトレ 6の方法
肩こり改善
「用意するもの」
・クッション2個
- クッションを2個重ねて、頭・肩を乗せます
- 左足を右膝にかけましょう
- 鼻から3秒、息を吸いながら右腕を上げます
- 7秒かけて息を吐きながら右膝を左方向に倒し30秒キープ
肩が伸びるため肩こりが解消されます。
ゼロトレ 7の方法
腰痛改善
「用意するもの」
・クッション2個
- お尻の下にクッションを置きます
- 仰向けに寝転がりましょう
- 3秒かけて鼻から息を吸います
- 足の裏を合わせて7秒かけて左右に広げましょう
膝の重さを利用して、力を入れずに両膝を広げるのがポイント!
1日5分でー13cm痩せる
某番組では、東尾理子さんがゼロトレに挑み、1週間で90.5cmのウエストから76.8cm、-13.7cmのウエスト減に成功しました。
また、麻木久仁子さんは88.0cmから82.4cm、-5.6cmのウエスト減に成功。大島美幸さんは、112.0cmから98.8cm、-13.2cmのウエスト減に成功。
まとめ 身体のズレをゼロに戻す1週間トレーニング
ゼロトレはいつおこなってもいいですが、朝におこなうと効果的です!
ゼロトレ(楽天)
羽が生えたように軽くなる。ニューヨークで話題の最強のダイエット法ついに日本上陸!ちぢんだ各部位を元の位置に戻すだけでドラマチックにやせる。
動かないゼロトレ(楽天)
ベストセラーとなった前作『ゼロトレ』の主たるテーマは「ダイエット」でしたが、
本作は「健康」がテーマです。前作も、きわめてすくない運動量で大きな効果を発揮するメソッドをご紹介しましたが、今回はさらに動きません。