ツボは、さまざまな病気の治療に応用され、特に東洋医学では医学的な研究も盛んに実施されており、民間の治療へ加わり発展していきました。
ツボを押すと身体の疲れや不調、凝りなどを和らげてくれる効果があります。そして全身には、およそ361個のツボがあると言われています。
耳には、ストレス解消・不眠・むくみ・花粉症など、たくさんのツボが凝縮されていますが、この中にダイエットに効く耳ツボが存在します。
耳をもみもみすると痩せるみたい♪それだけで痩せるなんてまるで魔法じゃない☆彡わたし、魔法使いになれるのかな!?なんだかワクワクしてきたよ~♪
ダイエットに効果的な耳つぼの効果とポイントの場所
耳にはダイエットに効果的な耳ツボがあります。見てみましょう。
- 飢点(きてん)
食欲抑制に効果 - 神門(しんもん)
ストレスを解消・過剰摂取を予防 - 腎(じん)
水分代謝を高め、むくみ解消 - 胃(い)
胃を働きを正常化して食欲の「抑制/増進」に効果 - 皮質下(ひしつか)
鎮静効果・ストレスを解消 - 内分泌(ないぶんび)
ホルモンバランスを正常化する効果・月経不順や食欲抑制・ストレス解消。 - 脾(ひ)
むくみ・下痢・食欲不振改善効果 - 肺(はい)
脂肪燃焼を即す効果
(出典:himeka-daietto.up.n.seesaa.net)
正しい耳つぼマッサージ法を知る!注意点とは
耳は皮膚が薄い部分になります。力を加えすぎると陥没や傷つけてしまう恐れがあるため注意が必要です。
親指や人差し指を使い優しく押しましょう。
ツボが小さい場所は、綿棒など柔らかい素材を使い優しく押すようにします。マッサージをされている感覚でリラックスができ、ストレス解消にもつながります。
まとめ 耳つぼはソフトにマッサージ
労力もいらずにどこでも簡単にできます。試してみましょう。
あの有名モデルのトレーナーAYA先生監修の女性向けHMBサプリ!
中村アンを始め、黒木メイサ、西内まりや、土屋太鳳etc…多くの著名人のパーソナルトレーナーを務めるクロスフィットトレーナーのAYAが監修!