エノキを最近食べているだろうか?最近の研究によりエノキがダイエットに効果があるということが判明をした。
しかしただのエノキではない。凍らせるのだ。エノキを凍らせることでいったいどのような痩せる効果につながるのだろうか?
えのき氷で痩せるダイエットの効能理由とは
エノキの氷漬けである。エノキも恐らく言っているだろう。
しかしエノキを凍らせることで痩せる効果を得ることができる。エノキ氷にはダイエットの効果だけではない。糖尿病の予防もできるなど健康増進効果にもつながる作用がある。
では、「エノキ氷」とはどのようなものなのだろうか?
エノキ氷は長野県にあるJAにより開発された商品だ。なるほど、農家でお馴染みJAである。どのようなものかというと、エノキタケをミキサーでペースト状にする。そして1時間煮出した後に製氷皿で凍らせたものだ。
作り方は時間が少しかかるものの至って簡単である。
エノキタケをミキサーでペースト状にして1時間煮出した後に製氷皿で凍らせたものになるのだがエノキタケの最大の特徴は「キノコキトサン」と呼ばれる成分にある。
キノコキトサンは油分の吸収を抑制する効果・脂肪の燃焼を促進させる効果があるのだ。ダイエットには嬉しい作用がエノキタケにはある。
キノコキトサンの効果的に痩せる成分がすごい!
- 脂肪を包み込み体外に排出する効果
- 胃をコーティングしてコレステロールの吸収を抑制する効果
油は脂肪になりやすい。そしてコレステロールを溜めてしまいがちだ。キノコキトサンを摂り入れることで内臓に脂肪が吸着するのを抑制する働きがある。その結果、肥満を解消することでメタボリックを予防する。
また「トレハロース」と呼ばれる成分が美肌効果にもつながることが期待されているのだ。エノキにはトレハロースが豊富に含まれている。
では、なぜエノキを凍らせる必要があるのだろうか?
それはエノキ氷を作る過程にある。栄養成分がエノキタケの細胞壁にあるのだ。そのためペースト状にする必要があるわけだ。ペースト状にすることで効率よく栄養成分を摂り入れることが可能だ。
つまりペースト状にして弱火でゆっくり1時間煮詰めることで「キノコキトサン・β―グルカン・アミノ酸・ペプチド遊離脂肪酸」などの有効成分が抽出される。これらの栄養素を冷凍することにより細胞壁を壊すことで栄養を摂り出しやすくしている。
さらにエノキに豊富に含まれている食物繊維には便秘改善・解消はもちろんのこと、血糖値が急激に上昇するのを防ぐ効果がある。
血糖値が急上昇をするとそれを下げるためにインスリンが分泌される。その分泌量が多ければ脂肪に変わりやすい作用があるのだ。
ダイエットでは食事のときに血糖値を急上昇させないように気をつける必要があるのだが、エノキにはそれができる。
エノキ氷の作り方
ダイエット効果
- 便秘の改善
- むくみ予防
- コレステロールの抑制
- 冷え性予防
- 動脈硬化予防
- 血圧の正常化
など
材料
- エノキ 300g
- 水 400ml
- 製氷機(氷入れでも可)
作り方
- エノキを洗わずにざく切りにする
- ミキサーにAを入れ水400mlを加える
- 60秒回してペースト状にする
- 弱火で60分間焦げないように煮詰める
- 製氷機に流し込み冷凍庫で凍らせて完成
(出典:kinokonojikan.com)
エノキの氷漬けである。見た目は美味しそうだ。まるでキャラメルのようである。心なしかエノキが「こおりごり・・・」ではなく「喜んでいる」ように見える。
本当に見えているのなら病気かもしれない。
しかし見た目は美味しそうだ。料理に見た目は重要だ。
エノキ氷の食べ方「使い方」
エノキ氷が完成した。では、この氷に包まれたエノキをどのようにしてダイエットに活かすことができるのだろうか?
食べ方は「氷のままお味噌汁や煮物を作る鍋の中に一緒に入れて加熱するだけ」。
衝撃的なほど簡単である。作るには少し時間がかかるのだが、作ったあとは「ポチャン!」と料理鍋の中に投入するだけだ。
しかし疑問が残る。どのくらいのエノキ氷を使うとよいのだろうか?
ダイエットには1日3個が効果的。
ダイエットで痩せるには継続をすることが重要だ。一度にたくさん使用するよりも継続して使うようにしよう。
まとめ エノキの栄養素を凍らせて効率的に摂る
普段からエノキを食べているだろうか?エノキを凍らせることでそのダイエット効果をワンランク・ツーランク上げることができる。
キノコキトサンが脂肪を包み込むことで体外に排出する。そしてキノコキトサンが胃をコーティングすることでコレステロールの吸収を抑制する。エノキの中には痩せる成分が豊富に含まれているのだ。