PR

希少糖のダイエット効果と危険性のデメリット

ダイエット

レアシュガーという言葉を聞いたことがあるだろうか?

名前の通り「希少糖」を意味するのだが、このレアな砂糖がダイエットに効果的だという。いったいどういうことなのだろうか?

そもそも「レア」である。レアは「珍しい」意味だ。砂糖が珍しい?スーパーにいくと必ず置いてある砂糖ではないのだろうか?レアシュガーとは?

希少糖(レアシュガー)とは?

砂糖はお菓子以外にも様々な料理で使われる調味料なのだが、そもそも砂糖の原料はなんなのだろうか?

甘い食べ物から連想すると「さとうきび」と答える人が多い。たしかにサトウキビは甘い。噛めば噛むほど甘味が溢れ出してくる。その汁のようなものが砂糖の原料になっていると考えているのだ。

おしい。

残念ながらハズレである。厳密にいうとハズレではないのだが、砂糖の原料は鹿児島県の南西諸島や沖縄県で生産されるさとうきびだけではないのだ。北海道で生産される「てん菜」(ビート・さとう大根)からも砂糖は作られている。

あんなに甘い調味料を作り出したのだ。砂糖の原料である「てん菜」を使い始めた人物は天才だ。

では、レアシュガーはどこにあるのだろうか?

レアシュガーは自然界にある非常に量が少ない種類の自然糖のこと。地球からとれる極々少ない自然の糖なのだ。

「レア」と呼ばれる由縁もここにある。

現在約50種類以上の希少糖が確認されているのだが、ダイエットに注目をされているのはこの中の「D-プシコース」と呼ばれる希少糖になる。

D-プシコースの効果・効能

D-プシコースとはどういうものなのだろうか?

甘みは通常の砂糖の7割ある。そして清涼感あり。なんと砂糖よりも強烈に甘いわりにサッパリとした味わいなのだ。一口舐めただけで満腹中枢を刺激して暴食・過食を防ぐことができる。

…。

ちょっと待ってほしい。ここで安心してはダイエッターの名が廃る。

D-プシコースの最大の特徴はカロリーゼロだということ。砂糖の7倍もある甘味量なのだが、カロリーは「0」。大事なことなのでもう一度言う。カロリーはゼロなのだ。

ダイエットは食事制限と運動が基本だ。食事制限をすると食べられてないストレスからダイエット後にリバウンドの危険を伴う。回避するには無理なく食事制限をすること。

甘いものが食べられないというストレスをレアシュガーで太らずに回避することができる。これはダイエットにおいて強い味方になる。

ゴジラに街が破壊されている状況に絶望する人たち。そんな中、なぜかセーラームーンがやってきて街と人を助けるくらい強い味方だ。ジャンルの枠を超えるほどの効果があるのだ。

更に食後の血糖値急上昇を緩やかにする作用がある。内臓脂肪の蓄積を抑制することが出来る太らない魔法の砂糖が「レアシュガー」だ。

商品化している希少糖

だがちょっと待って欲しい。レアである。希少である。それが手に届く場所になければ意味がない。世界に1つだけの花が100万円する。一般市民がその花を手にすることはできるだろうか?

市民が「無理だな…どうしよう…」と考えている間に、お金持ちが「ひょい!」と買っていくのだ。

それでは意味がない。ショーケースに入ってるエルメスのバッグを見ているようなものだ。気軽に市民の手にも掴めないとダイエットで使うことはできない。

香川大学農学部がやってくれた。

非常にレアなカロリーゼロの砂糖なのだが、香川大学農学部の教授が酵素を用いた果糖から希少糖D-プシコースを世界で初めて作ることに成功したのだ。

これにより量産化が可能になった。既にレアシュガースウィートなど商品として発売されているものもある。

危険な糖質の希少糖・レアシュガー?

砂糖の代わりに利用できるダイエット向き甘味成分の希少糖。しかし「危険」だという声も聞こえてくる。いったい何が危険なのだろうか?

希少糖が人体へ及ぼす危険はないことが判明している。希少糖について様々な研究がされているのだが、現在のところ副作用などの危険性は発表されていない。

ラットを用いた研究の結果、少量のD-プシコースを長期に摂り続けても安全性に問題がないことが判明している。人体への危険がない。では、どこに危険があるのだろうか?

どうやら「成分の表示方法」や「広告方法」に問題がありそうだ。

希少糖はダイエットに向いているうえに虫歯にもなりにくい。企業はそこに目をつけた。しかしこれは普通のことだ。新しい情報に乗っかって新製品を生み出していく。身近にある製品の多くがこのようにして生み出されている。真似ではなくどちらかというと「派生」という形だ。

ただ、力を入れ過ぎた企業もいる。結果的に消費者を騙す形になっている場合もあるのだ。実は現在流通している希少糖が入っている商品は、その多くが希少糖以外の糖がメインになる。

例えばレアシュガースィートは希少糖を使ったシロップになる。 含まれている希少糖は15%程度。その他はブドウ糖や果糖が主成分になる。たしかに希少糖が入っている。嘘ではない。嘘ではないのだが消費者は「飲んでも太らない」と誤解しやすい。

ただ、飲み過ぎずに成分の中身を知ったうえでダイエットに活かすにはぜんぜんアリだ。甘味成分が日常から急に消えるとストレスを感じやすくなる。ダイエットを続けるためにもある程度の甘味は必要だ。

念のため、パッケージに「脂肪を抑える!」・「虫歯予防!」と記載されている場合には原材料表示を確認して希少糖の含まれている量を確認するとよい。その量でどのくらい飲めばよいのか判断できる。

希少糖含有商品を摂取し続ければ、他の太りやすい成分により過剰摂取状態になった結果、脂肪が蓄積されることになる。最悪の場合は糖尿病の危険もある。

希少糖の量産はできたのだが、大量に生産ができる体制がまだ整っていないようだ。もう少し時間がかかる。身体に優しい希少糖だけに、純度の高い商品が求められている。

まとめ カロリーゼロのダイエット向き希少糖

希少糖は希少であるため高価になる。そのため研究も進まなかった。しかし量産化の技術が確立されたことをきっかけに希少糖は身近な存在になっている。

今後の研究がさらに進めば純度の高い「痩せる砂糖」で暮らす日がやってくるかもしれない。現状では希少糖の試し飲み程度に考え、過剰な摂取は控えたほうがよさそうだ。

タイトルとURLをコピーしました