クオリティーが高く、常にお客様目線で商品を大事に配送してくれるイメージの「黒猫」こと、クロネコヤマト便。
その信頼性から安心して荷物を受取ること、そして送ることが出来ます。クロネコヤマトではクロネコヤマトの宅配車を形どったダンボールがあります。
ヤマト運輸営業所で購入可能(一部営業所では取り扱い無し)で、現在荷物を送らないのに購入者が続出し、バカ売れ状態となっているようです。
いったいなぜ売れているのでしょうか?
ただの段ボールなのに、なぜ皆欲しがる?
クロネコヤマトの段ボールが売れてるらしいパラ!荷物を送る人が増えてるパラ?
クロネコヤマトで専用ダンボールが売れる謎
クロネコヤマト便の専用ダウンボールはこんな感じで可愛い箱になります。
- ウォークスルーボックス
- 価格:356円
- サイズ:縦35cm×横52cm×高さ29cm
(出典:blogimg.goo.ne.jp)
宅急便ウォークスルーをデザインした大型ダンボールです。普通の段ボールより保温性に優れているようで、少々分厚く硬めなのが特徴。
まぁ、よくある段ボールって感じですな。
現在、日本では多くの猫愛好家で溢れています。外だけではなく、家の中、そしてお店の中までも猫で溢れています。
クロネコヤマトは「黒猫」がトレンドマークになっていますが、では、その愛好家達の使い方は…?
(出典:pbs.twimg.com)
なにこれw可愛いw
クロネコヤマトの段ボールを猫家にしていた
窓の部分をくり抜いて、猫ハウスとして利用でき、猫がドライバーになっています。猫は箱や袋、かばんといった狭い所が大好き!
お気に入りだニャー
っと言う猫が続出しているのです。
中には廃車せざるを得ないものまで…。
(出典:pbs.twimg.com)
落石…、落猫事故注意!
視線をネコ目線まで落とすと、まさに猫が運転するクロネコヤマトの配送車が目の前に到着したように見ることができます。
まとめ クロネコヤマトの段ボールは荷物以外にもつかえる
Twitterで話題が話題を呼び猫つながりということで、このクロネコヤマトのダンボールが猫マニアの間で大ブームになっています。
【関連】猫が一点を見つめる本当の理由