落として当たり所が悪いと「パリン」!と壊れてしまう精密機器。
その精密機器を手軽に持ち運べるのが、スマートフォンですが、落としてしまい液晶が割れてしまったという報告が後を経ちません。
高い端末代を支払ったので出来るだけ長く愛用したいのが心情というもの。長持ちさせる方法は端末を外部の衝撃から守ることが重要と言えます。
そこで最も普及しているのが「カバー」です。
一瞬でスマホの風船カバーができるらしパラ。便利でおもしろそうパラ。
風船でスマートフォンのカバーができる
風船を使い、一瞬にして簡単にスマホケースが作れます。風船と言えば子供がよく膨らませて遊ぶあの風船。
膨らませた風船の上にスマートフォンを起き、ぴったりとくっつけて、後は空気を抜くだけ。あっという間に一瞬でスマホケースをつくれます。
まとめ ジャストフィットの風船スマホカバーができる!
新型のスマートフォンを購入したものの保護ケースをまだ購入していないという場合など、とりあえずの間に代用として使用するとよいと思います。
風船の息を吹き込む部分は残ってしまいますが、見た目は完全にスマホケース。風船はカラーの種類がたくさんあります。その日の気分で簡単に模様替えができて毎日が楽しくなるかもしれません。