一回洗ったらふわふわがなくなっちゃった…
そんな経験はありませんか?せっかくふわふわした気持ち良い状態なのに洗濯するとぺしゃんこになってしまう。
フワフワの状態にしたいですよね。
復活する方法があります。バスタオルをふわふわにするテクニックは、干す前に5回アレをするだけ。
バスタオルがぺちゃんこパラ。買ったときはふわふわだったパラ。元に戻したいパラ。
ぺしゃんこのバスタオルをふわふわにする方法
大丈夫!元に戻す方法はあります。タオルを気持ちよく長く使うには、正しい扱い方を知ることが大切です。ちょっとのコツで、ぐんとふんわり感を長持ちさせることができます。
そもそもなぜ、タオルはぺちゃんこになるのでしょうか?
ドラム式洗濯機の場合、特有の「叩き洗い」という洗濯方法がありますが、これがタオルのパイルを倒してしまい、ふんわり感を失わせてしまう可能性があります。
ドラム式洗濯機の場合は、乾燥機能でかきまぜながら温風を通すことで、寝てしまった繊維が自然に元通りに起き上がりふんわりさせることができます。
タオルの耳を持ってふんわり復活♪
上記の方法以外にもやり方があります。
洗濯機からタオルを干す時は、タオルの端のミミの部分をもってタオル全体を5回軽く振ります。
振ることで寝ていたループが同じ方向に立ち上がり、ふんわり度がアップするのです。後は風通しのよい直射日光の当たらない日当たりの良い場所に干して仕上がりを待つだけ。
まとめ タオルの耳をもって振る
100回振るのと5回振る場合は、100回振ったほうが効果が大きくでます。しかし、5回でも満足できる仕上がりなので試してみましょう。
とっても簡単です。ふんわりが復活するので試してみてはいかがでしょうか?
ハイエンドホテルで実際に使用されている今治産タオル
正岡タオルの製品は多くのハイクラス・ホテルが選び、愛用しています。高級ホテル向けに製造してきたタオル技術を結集させ【TRUE TOWEL(トゥルータオル)】を作り上げました。本物ならではのラグジュアリーさに加え、洗濯しても質感が変わりにくい上質な仕上がり、そしてやわらかさとやさしさをかねそなえたハイエンドタオルです。
今治タオルばかり集めたタオル取扱店「伊織」
今治タオルの取扱店「伊織(いおり)」ネットショップです。ご自宅用や贈答品として、国産最高品質の今治タオルは大人気です。
魔女っ粉
主婦の声から生まれたエコで高機能な魔法のような粉。【魔女っ粉】は、安全に衣類・寝具の残留加齢臭を洗い落とします。