雑学と豆知識

海水浴の砂対策で落とし方

夏といえば海水浴で楽しむ人が多くなる季節です。

しかし、海には人の天敵である「砂」があります。

簡単な方法で、体に砂がまとわりつかなくすることができます。


海にきたパラ!砂浜でスイカ割りパラ!

海辺の砂を簡単に取る方法

プールでは味わえない自然と一体になれるのが海の魅力です!

海には砂があります。砂が身体にまとわりつくとなかなか落ちないし、砂がついた部分はザラザラして気になってしまう…。

海に入ったあとにシャワーを浴びますが、車やバス停までいくのにまた足に砂がつくことに…。取ろうとしてもなかなかとれない…。

砂浜の砂にはベビーパウダーをつける

海辺の砂は塩を含んでいるため落ちにくいです。そこでいい方法があります。

ベビーパウダーをつけるだけ。

ベビーパウダーを砂の付いた足や腕につけると砂を簡単にとることができます!赤ちゃんにも使えるので、安全で便利です。

ベビーパウダーで砂が落ちる理由

なぜベビーパウダーで頑固な砂が落ちるのでしょうか?

ベビーパウダーは肌の水分を吸収する特性があるためです。水分で肌についていた砂が簡単に落ちるようになります。

ベビーパウダーがめんどくさい人は砂取り用のブラシ「サーフブラシ」があるので用意しておくと良いでしょう。

まとめ ベビーパウダーで砂を落とす

砂まみれの足にベビーパウダーをかけて砂を取りましょう。海にいくときの必需品です。

関連「お盆にクラゲが出る」本当?嘘の理由

イラストしーじ(フリー素材・商用OK!・登録不要!)

-雑学と豆知識